6/30/2013

SR400のシート 基本お任せで 名古屋prairiestone にて製作してもらいました


元々はフレームのエグレ部分にケツがはまる形のシートが付いていたんすけど

ポジションが窮屈だったんでウレタンの入れ方を変えてケツを後ろにずらしてます
 
おかげでいい感じの位置に持っていけてると思います
 
 
配線諸々を終えていたCB400T 
 
オーナーがマフラーを持ってきてくれたんで早速付けて エンジン始動確認   ウン 調子良さそう!

・・で いよいよフロントカウルに取り掛かるべく 基準になるライトの位置決めしてみました


SRフロントカウルの位置決めをやっていたおかげで 干渉などの注意点が色々分かったんで

その辺りを考慮しながら作業に入れたのには助かりました
 
 
後は ひたすら 叩けばいつか出来上がるでしょ?!
 
 ・・って書きながらも ” どうやって進めよ・・” と悩みは多いです

6/29/2013

Ryo's SR400   2色目はソリッドの黒
 
色に関しては色んな意見・好みがあるんで難しいんだけど  今回はシンプルにドカッ!と分けてます
 

次の工程で色の分け目にフリーハンドでラインを入れてもらって その後クリア&磨きで塗装は完了予定

下色入れてマスキングでのライン入れってパターンもあるけど 
 
そこを手で入れるのとテープで出すシャキッとしたラインには大きな違いがあると僕は感じるんで
 
今回もフリーハンドで丸みを帯びた暖かいラインを入れてもらおうと思います


車体の方は チェーン・キャブを付ければ走れる所まで持っていけたので いよいよ先が見えてきましたね
 
 
オーナーといえば まだ 完成しても無いのにツーリングの予定を組んで
 
気分はもう 夏の海を満喫しちゃってるんすよね

6/28/2013

paint

スタッフ森の手が空いた所で SRのペイントかましてもらいました

ホント狙った訳じゃない!んす ・・が  オーナー所有の’68シェビーと同系色になっちゃいました

 
車と同系色になっちゃってヤバイかな~って思ったけど オーナーのOKを貰えたんで ちょっとホッとしました

んでも ココからもう一色とラインを考えてるんで また雰囲気も変わるからね


塗ってもらっている間 自分は CBのハーネスを色々手直ししてました


メインキーの接触がイマイチだけど 後は大体終わったんで

ボチボチ 悩み所のフロントカウル製作に取り掛からないとですね~
 
まぁ~    楽しみます
 
 



many different genres

お客さんがSRを見て ” これってカフェレーサー?” 

・・・ それこそ作ってる本人が何なんだか分かっちゃ無いです


元々自分的には 音楽でも車でもバイクでも ”ジャンル” なんてのはあまり気にしてなくて
 
まぁ 話をする時の大まかな割り振りには便利かな?って程度  なので見た人が ” カフェ!”って思えばそれでOKす
 
ヘビメタのギターリストの弾くクラッシックのような曲がやけにいい! って時もありますよね  
 
何の話になってるんですかね?
 
 
配線の引き直しも大体完了しちゃって    残す所大きな作業は塗装&組み付けって位まできました
 
というか 製作開始からまだ5日しか経ってないですね
 
 
ボッコボコなんでお見せできる物じゃないかもしれないけど オーナー公認の凹ピカALMサイドカバーです
 
ココを外してもらうと広々と電装BOXにアクセスできるんで なかなか使い易いですよ

まぁ SRなので 開けた所でたいして配線がある訳じゃないすけどね
 
 
 
考えまくった色も 2トーン &フリーハンドでラインをって感じに決まってきたので
 
天気次第で塗っちゃおうと思います
 
 
 
 
 
 



6/26/2013

Long-haul Truck Drivers

SR400のオーナー  平日は 埼玉~神戸~岡山~東京 などなど まぁ~走ってるんで 地元に居ないはず

・・が SRが気になっちゃってしょうがなくて 週中だってのに顔を出してくれました

どうしても実車を見たかったらしいです       そうですよね・・



セパハン付けたり サイドカバー付けたり 細かい部分加工したりと色々やってます

・・が ! 文章で書くほど楽じゃなくて 削っちゃ切っちゃ磨いちゃ溶接・・と実際は加工だらけなんです


カウル・タンクとの干渉を考えつつ ハンドル詰めて レバーも玉を詰め直してショートに


どうでしょ? 結構細身になってきたでしょ?


やっぱり ナンバーもウインカーも何も無い時が一番かっこいいんすよね


6/25/2013

screeeeeen  ベロベロ

明日はエストレヤの納車って事で その前にもう一度グルッとチェック入れてスタンバイOK!
 
・・で 何となく並べて撮影
 
 
折角の納車の日  天気がいいといいんだけどな~   最近分かんないすよね


それにしても  参りました     

元々カウルもスクリーンもグネグネなのは分かってたんですけど 想像以上に歪んでいて 

何処を基準にどうしたもんだか・・・   兎にも角にも全体の ” ナリ ” を最優先で決めました


個人的にカウル付属のブラケット類を使うのが??だったんで 一から製作してたら固定だけで丸1日です
 
そんなんでSRのスクリーンを取り付けながら ” CBのカウルどうしよ・・” って思わされましたね
 
・・って位スクリーンとカウルの納まりって難しい事っぽいです


SRの色 どうしましょ   考えますね~  

年代的にどうしてもマッドマックスが頭をチラつくのは 僕だけじゃないですよね
 
 


6/24/2013

続 SR400

他にも色々作業はあるんですけど まず SR400 ガシガシ進めちゃってます
 
今日はマフラーとシートパンまで  って定休日なんでこれ位で勘弁してもらいます


 お任せ!とは言え ” 予算 ”に限度はあるので その中で何処にどう配分するかは考えなくちゃなりません
 
そんなんで タンクは手持ちのものを流用 マフラーは持っている材料で出来る範囲で ↑ な感じ
 
トリプルツリーが効いちゃってフロントにスカスカ感があるので そこをマフラーとカウルでボカしたいんですよね~
 
 
 
元々単発でスマートな車体のSR  カウルからハンドルが ” ヒョイッ”って出てるだけってイメージを頭に
 
出す所だして 凹ます所凹まして かっこ良くしたいですね



" シンプル ” にしておいて下さい!   なオーダーのCB400のシートパッド
 
今はピカピカで合皮だか本皮だか分かり難いけど 乗りまくってヘタレた時を考えて本皮にしてます
 
新品の質感もよろしいけど 皮が育った時の ”ヤレ” も きっとCBに合うんじゃないかな~って 
 
 
 
さて 今日は切り上げるとするかね




 
 
 
 
 
 
 
 

6/23/2013

Fairing

CB400が材料待ちっつー事で 軽くSR400に取り掛かってみてます


SRのオーナーは先日のZ400LTDに恋焦がれていたけど 色々のタイミングで買えなかったんです

・・で 今回 基本 ”お任せ”だけど  Z400フレーバーなSR400を考えてみようと思います


カウルは汎用品のイノウエタイプをベースに ↑ のような感じでいきます

・・・が 吊るしのままだとライトがモロに デカい!って思ったんで 普段やらないファイバー加工
 

どうしても族車のイメージが強いパーツっつー事もあって
 
5-3/4インチのライトがカウルに沿うように一回り小さく成形して 印象を変えてます 


シートカウルはタンクの端材を生かして  それこそZ400LTDヨロシクな雰囲気で!
 
 
ほら ネックのクビレの所なんてタンクを前から見たマンマでしょ?
 
丁度いい形のテールは 頂き物の??用  忘れた・・     けど丁度いいでしょ?
 
 
何やら独特な雰囲気のSR400になる予感がしてます
 
 
 
 

6/22/2013

W650

kentheflattopにお願いしていたタンクのピンストライプ&サインが完成


ちょっと ” ベタ ” なのは承知の所ですけど文句は↑な感じです


過去に自分でも何度かチャレンジした筆でのラインやサイン  

どうにも血が流れてないって分かってるんで 今は気持ちよくお願いするようにしてます  


2トーンにしての枠取りだったら尚更良かったけど 単色にラインを加えただけでも

元のベットリ感がかなり無くなったかな? 


ホント完成までもうチョイ

6/21/2013

yamaha SR400

店の近所に住んでる常連さん tattoo-man  

なんやらいつもより鼻息荒めで来たと思ったら ” オレ SR 買いますわ!” だそうです

まぁ お約束で ” 売らね~よ ”    にもフルシカトで ” オレ 買いますわ!” 

・・・という事で 仕入れてエンジンかけただけ  改造諸々はこれからだって言うのに SOLD OUT


そんなこんなで コレをベースにフルカウルの似合うSRを作ってみます  ・・の製作記を今後お送りいたします
 
・・ってか 色々他にやらないといけないんで すぐ完成 ・・とはならないです
 
 
 
CBはと言うと 電装マウント兼タンクマウント兼シートマウントの製作&夜はハーネス
 
 
 こんな画像いらねって?    
 
まぁ そうでしょうけど こんな部分が一番時間がかかる割りに進まない所なんです
 
 
 またまた こんな下手糞溶接の画像いらねって?

まぁ そうでしょうけど  僕としては これでもかなり良くなってきたんですよ
 
まだまだですけど これも自分の現状なんで しゃーないすね
 
次載せる時はもうチョイうまくなった溶接を御見せ出来る予定な   予定


 


6/20/2013

tunnel-of-love

いつもの感じでピーナツタンクなんかをメインチューブに抱かせる時のトンネル

・・というか いつも綺麗に載る様にフレームを作ってしまうんであまりやらなかったんですけど
 
トンネル作りって     大変すね!
 
 
元のフレーム形状が合わせの角型&太い  おまけにオーナーからの指示で ” フレームはいじらないで” なので
 
あっちゃ逃がして こっちゃ逃がす    ・・と 中々どうして難しい作業です
 
んが 毎日アルミと戯れてるんで 段々とアルミも言う事を聞いてくれるようになってきて  コレが楽しい!


↑ タンクに使うアルミのガスキャップ    

色々調べてみたけど  高かったり バングスが無かったりで 旋盤無しじゃ対応しきれない

そんなんで 簡単に手に入る車用のガスキャップを使ってうまい事やってみようって事です


買ってみたのはいいけど ”ザ 新品!” おまけに角がやけに尖ってて どうにも気に食わない
 
 で 削ったり 磨いたりしてあげたら   ウン 温か味出てきてんじゃんの図 です
 
 
まだまだ課題ありのCB400すけど いい具合のオンリーワンッぷりが出るといいな~ 

6/19/2013

for more information

え~   たま~に ” これと同じマフラー作ったらいくらですか?” なんてメールを頂きます

基本 うっかりメールを消さない限りは折り返し返答するようにしているのですが

うまくメールが返せ無い時(帰ってきてしまう)があります

自分は  PCやら携帯やら  設定的なことにはかなりウトイ人なので

” なんだよ 返答無しかよ ” なんても思う前に全然気にせず電話入れてください
 
 
インフォメーションついでに  
 
めっきりCB一色のブログですが 実はW650も完成間近です
 
↑ はエンジン前に移設したフロントマスターシリンダー 
 
丁度いいケーブルが無かったんで ケーブル屋さんに作ってもらって取り回しも理想的
 
梅雨明けと同時に FOR SALE って感じですかね?


 
 
 
 

cut-n- weld

昨日は新入庫のSR400のエンジン載せ変えだなんだやっていまして CB400Tの作業はお預け

・・と言うか  そのSR マフラーがカチ上がってたんすけど  ・・まぁそれはいいとしても

カチ上げ&水抜き無しだったもんで 雨水がシリンダー廻っちゃってエンジンロック状態でした

まぁ 放置がいけないとも思うんですけど 穴さえあれば・・って思いましたね


んで 今日は引き続きCB400T


考えた末 座面と腰当て?をセパレートにしてみました

薄めのアンコに縦縫いで 至ってシンプルに作ってもらう予定でいます

シート部をはめてみての雰囲気次第で チンポコガードもありかもな~




お次はトンネル製作

なんセアルミ溶接もまだまだへなちょこな自分が全部アルミなんて事にチャレンジしてるんで

” ココ 先に溶接入れといて ココは反対からも” なんて調子で ” ヒビ入った!” なんてならないように

じっくりじっくり 切っちゃ 削っちゃ 溶接しちゃ  と進めてます



ま~ この季節  汗withアルミ粉で酷い事になるんですけど 作業はと言うと ”楽しい” っす!

Big Mistake

やべ! ビール冷やしてくんの忘れた!   あ~ミスった 


予備検も無事終えて発送準備をほぼ終えたZ400LTD

趣向こそ違うんすけど同じ人間が作ってるように見えます?? 見えない? 
 
まぁ どれ一つとっても その時その時で色々考えて ” よし!” って思って作るんですけどね
 
 
 
CB400  タンク シートカウル作りつつも どうにもフロントカウル製作の事が頭から離れなくて

どんな手順で 何処を固定して どうスクリーンを納めていくか などなど

まだ ” よし!” ってなってない   んですが! 一つだけ解決しそうなのが
 
”僕の作るカウルに合わせてスクリーンを作ってもらえるッぽい ”って話が・・


一番の問題点なんで そこだけでも解決したらどんなにいいか
 
 
まっ   そんな調子で進めてる訳です      ビール買って帰んべ!


 
 

6/16/2013

maintenance hatch

勢いにのって シートカウルの製作に入ったCB400T
 
 
かなり長めにタンクを作ったせいで ポジションがチョイときつかったんで20mmほど前に  
 
それ合わせでシートカウル兼メンテハッチを製作
 
タンクの厚みも最初より10mmほど薄くして 詰り気味だったエンジンとの隙間を作ってます
 
 
CR750チックなお碗型ももちろん考えたんですけど  純正フレーム残し&フロントカウルも作る事を考えて
 
やや大きめで ” ブリッ!” &緩めにエグリをかましてます 
 
 
↑ こんな感じにフレームのエンドを支点に  ” パ カ ッ!”  って開くんで
 
電装系をその中に納めようって魂胆です
 
 
 
この勢いのままいくとすぐ出来そう?だけど そんなうまい事いかないんだな コレが!
 
 
 

6/15/2013

CB400T

・・で 始まったCB400T製作
 
今回は タンク  フロントカウル  シートカウル の外装一式をアルミで製作 


・・って こんな事やった事無いので 僕自身 初の試みになるんです


サンドバッグ 荒出しのハンマーは用意したものの それ以外にこれといった工具 機械は無いので
 
ボコボコになっても とにかく引っ叩いて作ろうと思います
 
 
オーナーも ” ヘタな位でいい!” って言ってくれる  と言うか 
 
” そん位が温もりがあっていい” って男なので 心置きなく引っ叩けます
 
 
 タンク シートカウル は何となくいけそうな気がしてるんすけど
 
問題はショートとはいえ スクリーンが絡んでくるのフロントカウルですね  
 
どうしましょうかね?         まっ 何とかやってみます
 
 
 
” バブ ” じゃ無くて ” CB ”って呼んでもらえるようにがんばんべ!
 
 
 

Slotted round head

Z400LTD     レザーの最後をピアスで抑えてありますよね

何気なく見てると 普通に鋲が打ってあるだけなんだけど

実はそんな小さい所にもシート屋さんのこだわりだったりがあって 

いつも” いいの無いかな~” って探したりしてるもんなんです

シート縫う時も ただ縫うじゃなくて ” これ位の方が存在感があっていいだろ” とかね


今後の予定で カウルを付ける車両があって   ” なんかいいネジないかな~”って


んで ↑ メジャーだけどブラスのマイナス    

 ある程度のサイズは輸入部品屋さんで取り扱いがあるんだけど

色々探してもスクリーンを止めるのにいいサイズの物が日本に無くって

結局アメリカのネジ屋から送ってもらう事になる訳です



ホームセンターで買える物を普通に付けておいても 言わなければ皆スルーなんだけど

作った人間って 実は気になってたりするんです

 

6/14/2013

CB on CR

・・で 早速入庫してきたCB400T

さすがバブ 今の所 例に漏れずこの囲気雰 


ま~ぁ いい加減話をして ” よし! こうしよう!” って一回は決まったんだけど
 
最後の最後にガラッと仕様変更
 
 
いつもの感覚で見ちゃうと使い難いフレーム形状でパターン的に大改造になっちゃうんだけど
 
今回 フレーム自体はこの形状をちゃんと残して     けど ” ウッソ! バブ これ?” ってCBにしてみようかと
 
 
またまた かっこいい KONI も持ち込んでくれたんで コイツは使いたいし・・


まだ 構想なんで実際の作業に入れば色々出てくると思うけど
 
世に居る吸わせまくりたい人に ” あ~あっ ” って言われちゃてもOKなCB
 
 
オーナーと共に               作ります 

crocodile rider

おはようございます    朝っぱらからブログ書いてます


店に行くと 名古屋 prairie stone にオーダーしていたソロシートが届いてました



オーダーもらった時は カバン だったのに・・    その前は泳いでいたのに・・    今はイス です

エグいっしょ?    シート屋さんも初の鰐革だったみたいで 相当苦労したらしく

ハサミもカッターも刃がたたず 結局グライダーで成形 & 穴あけて全て手縫いになっちゃったみたいです


俺の中では   熊のベスト メットに角 背中に猟銃と鉈  な男が

昔腕を噛まれた アイツを仕留めて  イスにしてやったぜ!  ・・・ってストーリーが出来上がってます

エグい!

6/13/2013

Z400ltd

常連さん含め皆から いい!って評価?を多くもらったZ400リミテッド
 
遠く肥前国の熱い男がオーナーに名乗り出てくれました
 
 
 
決して神奈川からは近くない所に送らせてもらうので 車検準備含め再メンテ中です



↑ スタッフ森が調子見てくれてます     ウン いい後姿ですね
 
 

雨の時期なんで シートをバッチリカバーしておかないと 陸送やばそうですね
 
今までとちょっと違う雰囲気で試行錯誤しながら楽しんで作ったZですけど
 
 近いうちに別れが来るのでガッツり磨いて送り出したいと思います
 
 
 
 
まぁ 別れは寂しいものなんですけど 新たな製作依頼も入ってキテルので寂しがってる場合でもない
 
これまた熱い男で CB400T (俗に言うバブっすね)ベースを バブじゃあんまり無い仕様を計画してます


パーツも揃い始めたのでボチボチとっかかっていきます
 
 
 

6/12/2013

W650

部品待ちであまり進んでいないW650ですけど
 
バッテリー・ブレーキ廻り以外はほとんど出来上がってるんで あとちょっとですね
 
 
気分で決めたタンク・フェンダーの色だったんですけど 

どうにも全体を見てると 浮いてる ッて言うか べト~と重いと言うか・・   色自体はOKなんですけどね

んで テープでタンクにラインを入れてみたら ” あら? 全然違うじゃん! ” って事で


早速 ピンスト&軽くサインを KEN THE FLATTOP  にオーダー

 まぁ~ ” こんな感じで あ~なんで ” と 感覚の話しか出来ない自分の話なのに

” んじゃ こんな感じかな~” って これまた感覚で すぐに色は決まりました



シート屋さんにしろ ピンスト屋さんにしろ  毎度毎度 雰囲気トークだけで伝えた事を

見事に具現化してくれるので ホントにありがたい限りです



時々書かないと ” これ 売り?” って聞かれちゃうんで

W650  ” 売り ” ですので 興味がありましたら 是非見に来てください   あんまり安くは出来ないんですけどね









postman's

まぁ 見てください




 元日の朝っぱらっつったら ガッツリ酒が残って寝てるっつーのに 

こんな事してたなんて  ホントご苦労様って思います



まぁ それにしても 出てくる 出てくる  まだ 出てくる 

カブもココまでいると   どこぞの集会よか よっぽど凄いんじゃない?

próximo projeto

まだ車両は手元に来ていないんですけど 先日仕入れしたSR400


何年か前にバイク屋さんで作られた車体で  

シートレール加工 シャコタン ミッドステップ ピーナツタンク トリプルツリー変更などなど  と

そのマンマでもグルッとメンテすれば完成 即 FOR SALE  みたいなオートバイではあるんです  

・・・・・が!    当たり前なんすけど そこに僕風味は無いんで

 ベースと思ってベースを活かしながらリメイクしてみたいと考え中です


↑ の画像     見たときに ” うおっ! かっけ!” って思っちゃったんすね

そんなんで 今回は族車?みたいなロケットカウル使って SRを仕上げてみようと思います


想像では  低くって 小さくて カウルからニョキッ!て足が生えてる感じかな?

6/10/2013

ブログ書いて 画像載せる 位は普通にこなせるようになってますけど

相変わらずコンピューターの事はチンプンカンプンなんで 動画載せるのとかは一苦労なんす


・・が   いつも画像ばっかりなんで ” たまには!” ッて事での動画です
 



こんなへッぽこ動画でも ナンボかリアルに感じられます??


んでも 実車の音の感じとかは全然違ってるんですよね~    しょうがないですね




ベース車の在庫がちょっと増えて

XS250 と そこそこボバー?みたいになってるSR400 

なんてのも入ってきてるんで 興味ありましたら連絡ください






motorcycle sunday

うん 暑い!    梅雨はよ?
 
風が通らないと工場の中 モンモンしちゃって大変です
 
 
 
配線作業でチョイと引っかかってたW650は無事始動までこぎつけて
 
何となく完成も見えてきたかな~?   でも無いか!
 

 週明け ” Z400見せてください” なんて連絡を頂いていたので 
 
お客さんとくっちゃべりつつ 磨いてみたり   ・・と思えば 車磨いたり ・・と
 
1日通して何やったんだか分んない1日でしたが

まっ 程よい疲れが残って ビールがうまきゃ いいすね


って 何書いてんだか 分んないんで  おしまい