6/30/2014

スリヌケmonday

本日休日 ですが 梅雨なので塗り物だけでもってんで 出勤


barbar-estrella のオーナーからの依頼品 bucoヘル をベージュ&ブラックでサラッと塗り
 
車体合わせの3色も考えたすけど  違うな・・ ってことでシンプルに塗り分けてます


 チョイと前にフレーム加工依頼のXS  追加作業のタンク加工 
 
ミニトレタンクがそのままでは綺麗に載らなかったので  裏面を凹ましてマウント作って こんな感じ
 
 
リバースコーンなサイレンサーの方がシックリくるかな~と思って一応画像添付   どうでしょ?オーナー
 
 
 
何人かの視察はあるもののオーナーが決まっていないZ250LTD

僕的に少し気になっていた?  と言うか なんとな~く変えたくなっちゃったハンドルをまたまた変更


横からビュー は んん? どんな形? 普通のエイプ?  って見えますけど   実は結構なスリヌケハンドル
 
 
チョットだけ曲がったライザーを前向きマウント    んで そいつに合わせたハンドルはスカイハイバーの途中までバージョン
 
まぁ スカイハイにまったくなれなかった感じですね


んで 試乗                以外にも乗りやすい !   ってか いい!
 
 
引き続きFOR SALEです
 
 

6/29/2014

The Battery and Electric Box

本日 エストレアの電装箱製作からスタート

まぁ いつも通りに切った張ったの繰り返し    そして数時間後完成


オーナーの希望はこの三角地帯にギュウギュウに入れちゃってクレイ だったので タップリ容量で作ってます

っつても レギュレーター・イグナイターは外に付けちゃうので 箱の中には

バッテリー スターターソレノイド ヒューズ 位・・と かなり余裕があって チョイとした工具位なら納まりそうです





タンクの位置・形などなどが中々の悩み所で まだ考え中



こんなんして ブログ書いていたら スタッフが ” 聞きます?” って貸してくれたCD 

80’s 昭和歌謡  ザ・ベストテン


 

まぁ~ この感じの連発なんで ブログ書く手も止るわな

6/27/2014

Estrella

梅雨  湿気  嫌い  働かない !  という訳には  いかないので

中年オヤジの カホリ を漂わせつつ 今日も鉄と戯れています    クサソウですね~


散々エストレアを作っているクセに こういう形状でサスを残してエストレアを作るのはお初なので色々考えながら作ってます


オーナー自ら考えに考え抜いてレイアウト~パーツチョイスなどなどしてもらっているんですけど

まっ その辺りは進めつつ 相談しつつ オーナーの妄想を形に出来ればな~と思ってます

 ’70 CB350はハーネス処理完了    んでローダウンに必要なフォークの部品を旋盤屋さんに起してもらってる中

スペース&マニーの問題はアルにしろ マジで旋盤が欲しくなりますな2014梅雨




6/25/2014

hailstone

東京の何処かで ゴツイ雹(ひょう)が降ってえらい事になってましたね

あんなん食らったら店の車達ボコボコになりますって・・ 勘弁だわ~
 
 
フロント足のローダウンがいつものような手順でいかなくて アレコレ加工が必要です
 
そんなんで 先にハーネスをアレコレ手直し&引き直し中  なCB350
 
決して派手ではなくて なんて言うか そつなくまとまったオートバイにしたいすね~
 
 
 
 
 
な~んか この横の絵 気に入ったな~
 
  TX650引っ張り出してきて 似た感じのやってみようかな・・   いい感じになる気がしないスか?
 
 

 

6/24/2014

CB350

前後共に16インチなオーダーのCB350

専用に作ってもらったスポークが出来上がってホイールスタンバイOK で作業開始



スイングアーム側のショックのマウントが この頃のホンダなコの字のままだと
 
車高の設定にも自由が効かなくなるってんで 作り直して丸X丸ショック仕様に変更しました
 
 
ココからは配線処理やら あれやこれやと細かい作業が続くんですけど 
 
スポーク製作などなどでちょっとお待たせしてしまったので気合入れて進めます
 
 
 
 
 

6/22/2014

GX250 exhaust

GXだけじゃないすけど エキパイが真っ直ぐ前向っているシリンダーに合わせるマフラーって

まぁ~ 取り回しが難しい 考えさせられる・・ のは毎度の事
 
 
全部が全部 いい具合に見れる様にするのは かな~り難しいモンですね
 

ネジの付いてる所は音量調整用のバタフライになってます   


ドリャ~ って勢いで作ったモンで ちっと雑ですけど 全体として見るといい納まり具合になってるかな~


ココ位まで進んでくると 毎回 色どうしよ・・ とか考え出すんだけど

な~んか今回はフレームだけ半艶黒とかで塗っといて 後はそのマンマでもいいのかな~って

” あえて” なんて言葉が好きじゃないんでほっとんど使わないんだけど  

 このオートバイに似合うんであれば そのまんまなんてパターンも選択肢なのかもですね




6/21/2014

1985 H-D FXEF

まぁ~ 分からない事だらけで ホント手探りで進めさせてもらった4速エボ


部品一つ頼むのも ” どれよ~” ってな状態からシコシコと作業して ようやく形に出来ました

ホント色々勉強になりました & ゆっくり作業させて頂いて感謝します

明日辺りにでも納車? なんて思ったすけど 天気悪そうですね  なんでしょね~
 
 
 
エストレヤの部品待ちが続いているので チョイとGXでも・・ってんで タンクの底&内側を製作

タンク自体は前後でフレームにマウントなんだけど 分割なんで上っ面でも繋いでみました

サッパリさせるってパターンもありますけど まぁ こうして繋ぐのもアクセントだと思えばアリかな?って
 
 
 GX用にって揃えていたコックやらバングスやら
 
こんなん机に並べて触るのが好きなのって俺だけじゃないですよね ?

まっ 僕のヘッポコ溶接の餌食になる かわいそうな奴らなんですけどね~
 
 
 
ちなみに  このGXも在庫車なんで ” 俺 欲し~じゃね~かよ ” なんて人がいましたら連絡ください

しかし    予定ではインナースロットルやらスーサイドクラッチ  その他諸々
 
普段よりは多くの手間と費用を使う事になると思うので 金額もそれなりに上がってくると思われます 



1973 ironhead sportster

予定通り アイアンのエキゾースト製作からスタートな金曜日


スペースの制約があるっちゃあるので 特別な形にせず 素直に作ってみました

今の所 ケツはバスッ!と切りっぱなしですけど クルッとさせた方がいいスカね~? オーナー?
 
個人的には 何か速そうに見えるんで このマンマでもいいのかな~って気もしてます


お次はインナースロットルの組み付け 
 
そこそこ気を使う部品なんで チョイと時間がかかりましたけど 完了
 
来週中ごろにはナンバーも付いているので 乗りに来てくださいね~
 
 ライト買い忘れてるわ ・・
 
 
※   4速エボも登録・その他完了しているので いつでも引き取りOKですよ!
 
 
 
 引き続き FOR SALE 中のZ250    


4フォアのハンドル&グリップ   何にしよ・・  眠い・・


今朝は人並みな時間に起きてワールドカップ見てしまったもんで   帰るとします
 
 
 



6/19/2014

無題


く~っ! 部品待ち     タイヤだけでもはめましょう  なエストレア


お~い またがってくれい    1700mmのスタッフでジャストジャパニーズ丁度いいね~サイズ なGX
 
う~ん でか過ぎず 小さ過ぎず いい具合かな~    オフセットしたライザー?がポジ決めに効いてる?
 
 
なんか ここいらから眺めた感じが 僕は好きなようで 似た様な画像ばっかり撮っていますね
 
まぁ 平面的に見えるタンクでも 全部がヤンワリ湾曲してるんで 作るのは結構大変なんです
 
だから きっと可愛く思えるんでしょうね 


明日はアイアンのエキゾースト製作いきましょ! 
 
 
 
 
 




6/18/2014

Estrella





という事でエストレヤの作業を開始・・ の前に オーナーともう少しアレコレ相談 そしてスタート


まずは余計なアレコレを切り落としてのスムージングからです

んで リムが決まらないとね! っつんでフロントを21インチに張替え  
 

リヤホイールの部品待ちなんで  先に250TRのスイングアームのマウント加工だけやっておきます
 
今の所ここで一旦ストップなんですけど あれですね  こんだけエストレアでリジッドばっかり作ってると
 
バネを残して作るほうが難しく感じちゃうんですね     なんかチョット新鮮です


・・と 金属加工の勢いに乗って GXもチョイとだけタンク製作の続き


僕の中でアルミの溶接はまだまだ練習段階で 合い変わらす ” ヨシャ!” とはいかないんだけど

なんぼかは見れる様になってきてると思います


今回のGX・・?   まぁ~GXに限らずなんだけど  特に チョッパー とか ボバー とか何々ってくくりで作ってる感覚はなくて
 
単純に” こんなんしたら雰囲気良くない?”  って事で毎回挑戦しているんだと思います
 
 
まぁ 完成した後は 見る人それぞれに  イマイチ・・  とか  いいじゃん  ・・とか   色々でしょうけど
 
 作っている本人は毎回大真面目なんですよね~ 
 
 


6/17/2014

The City of the Mirage

朝っからエストレアに取り掛かかるつもりだったすけど 

珍しく陸事やら何やらと外仕事が続いてしまっったんで 今日の所はストリップまで


今回のオーダーは お初?のリヤサス残しでのチョッパー?ボバー?製作です

さ~て どうすっかな~ ・・・じゃない! オーナーから ” こんな感じ!” との指示を頂いているので

極力忠実に けど どっかにオーナー独自のテイスト?を感じられる?  ってなオートバイにしたいな~って考えてます


蜃気楼の街 富山からのオーダー     さて 気張りますか!


↑ GX    位置決めを終えていたので 昨晩のうちに リヤフェンダーの固定だけ・・

 シンプル スマートに こんな調子の取り付けでOKかな?


な~んか こうして作っていると この何もない感じを残したくなるじゃないですか

そうなると  ブレーキやら スロットルやら クラッチやら 弄くるようでしょ~

ってなると 多少乗り手も選ぶし お手頃プライスでFOR SALEって訳にもいかなくなるでしょ~


困ったモンすね    作りたくてしょうがない自分 VS 抑えなければならない自分・・・   さて勝負はいかに

 

 

6/16/2014

Z250LTD  FOR SALE


Z250LTD 完成&FOR SALE    です


過去製作の車両達とは少~し違うアプローチで作ったバイクなんで チョイと独特な感じはありますけど

この 細っそ!って所が好きな人には 中々どうしてよろしいオートバイになったんでないかと思います

一応 ヤフオクにも置いてありますけど 直接連絡いただいて 全然OK !です
 
希望値段は45万円~です    車輌の詳細は・・     色々やってます   過去のブログ見てください!
 
 
 
 
早速 ”GX 気になるわ~” なんてうれしい話もチラホラ なジーバツ
 
ハンドル周りをとりあえず形に出来た所での勢いで タンクに取り掛かっちゃいました
 
・・・・が! 明日以降はエストレヤの作業なので 出来る所まで
 
 
作業開始前に シート屋さんと話をしていて ” タンク 鉄かアルミか考えてんだよね~ どう思う?”
 
” アルミの方がレーシーでしょ!”  って神の一声で アルミに決定 (最近このパターン多い)
 
何故レーシーな感じを求めたかは置いといて   そうと決まったんで早速天板製作 ↑
 
 
 メインチューブをチョット持ち上げて作ったのは こんな調子で天板を沿わせ気味にしたかったからなんです
 
こ~ なんつ~か 分かってもらえます?   なんつ~か いい感じになりそうなんですよ~

まっ エストレアの合間にでも また続きを作ってみるとします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ハンドル道  極まらん

GXに限らず  ストックのトップブリッジ&ハンドルクランプって悩まされません??
 
実は 僕 毎回考えてしまうポイントで ライトの位置決めとかしてると まぁ~毎回気になってます
 
 
そんななんで 古いオートバイだったり ガーター・スプリンガーを見てると  ” こうあってほしいよな~” とかって思う事が多いんです
 
 
 
そんな中でGXのハンドル周りを決めていて   今回はこんな風に こんな位置にもってきました
 
 
 どうしてもオフセットさせたかったんで ストックのクランプ周りを必死こいて改造して 
 
オリャ~ って手前にしてます   ( 手作り感むき出しなのは気にしないでね )
 
トップブリッジ自体からの加工も考えたすけど 多少ゴチャゴチャしても良かったんで こうしてみました
 
 
ハンドル自体も 適当な物を切って つないで 炙って 曲げてを 何度も繰り返して  ようやくココまでになってます
 
ま~だ 思うような形に成りきれてないんだけど  マジで ハンドル作りって難しいですね~
 
 
 
車体全体はフラットっぽい感じで ハンドルだけヒョイって出っ張ってて 人間も高い位置に小さく乗りたい 
 
まぁ~言葉にするとそんな感じのGXを想像してる訳です
 
 
 
 
 
 



 
 
 

6/15/2014

GX250 hardtail 

毎度の事ですけど 途中の画像は無し   ・・で 一気にメインのフレーム形状は完成です


一昨日のXSと同形状のフレームですけど 何気にレイアウトはあちらこちら違ったりします

 どちらが 良い 悪いではなくて 好みと作りたい完成形の違いで変わってきているんですけど

今回は きも~ち車高も高くチョット長く 背骨もチョイ起して ダウンチューブ~のフレームもエンジンよりから曲げて・・

って 作ってる自分じゃないと分かり難いですよね


まっ 毎回こんな調子で 考えちゃ作っちゃなんすけどね


先日作らせて頂いた 神戸Estrella  程では無いと思うけど

今回のGXは何処か古めかしさを感じられる けどチョイとヤンチャな車体に出来ないかな~って思って進めてます


 紙のタンク&シートを載せて     大雑把すけど こんな雰囲気になるのかな~って眺めてるの図



今日は日曜日ってんで Z250見に来てくれた人だったり 色々見に来てくれた人達だったり  ・・で    

な~んか ” 日曜日!” って日曜日


 
 

6/14/2014

XS→GX

予定通り XSの電装箱製作から開始


メインキー イグナイター スターターリレー ・・ 位しか納めないので大きさ的にはコレ位で余裕かな?
 
 
ちっと無骨な感じですけど  頑張りすぎてなくって こんな感じも良いんでないかな~って思います
 
 
  ちなみに今回のここまでの作業で 15万~18万円 (内容によって前後あり&部品別)  
 
車輌持込での加工問い合わせを結構頂くので  参考にしてみて下さい 



同じような画像が続いてます   んが  こちらはGX

来週からエストレヤの作業がスタートなんで この隙にチョイと具合だけでもって事で色々考え中
 
いつもよりエンジン自体も高い位置&30mmロングのこの感じをベースに進めようかな~って
 
 
 
 
 
 スタッフと雑誌見て ” このバイクかっこいいな~”    ” これ タイヤサイズいくつだろ? ” ” 見えね~な~” 
 
” 虫眼鏡ある~?”          ” おお! やっぱ 3.50だったか~”
 
 別に何って話じゃないスけど  PCでポチポチじゃね~よな~    やっぱこの感じ   この虫眼鏡で必死に見る感じ
 
この感じが基本じゃね?